ストレッチ
こんばんわ。
のぎ整骨院、副院長の華子です。
前回に引き続き、ストレッチの方法について。
先ずは心臓から遠い場所から、気持ちよくストレッチしていきましょう。
長座になり、脚を伸ばしましょう。
出来るだけ深く腰を掛ける様に。
この時点で深く座ることが出来ない、深く座ると脚の後ろが突っ張り、膝が曲がってしまう人はかなり硬くなっています。
深く座れない人は先ずは深く座れる様に膝を曲げ骨盤が安定する様に座って下さい。胸を張りお尻を後ろに突き出す様に。
床を掌で支えても構いません。
先ずはしっかり骨盤を安定させ、膝を伸ばして座れる事を優先して下さい。突っ張っているところ、硬くなっている所を確認しながら行って下さい。
脚を伸ばして座れないなんて⁈と、お思いですか?
実は結構いらっしゃいますよ。
この姿勢が取れない方は、椅子やソファに座っても骨盤は安定しにくくなっています。
骨盤の周りの筋肉が動きにくくなって、更に上半身(体幹)を支える筋肉が使えていません。
骨盤がPI(後屈)になってしまっている姿勢です。
長時間の座位でとても疲れる、腰が痛くなる、立ち上がった時に膝が痛い…。
その様な実感、症状がある方は先ずは長座で座ることが出来るのか、一度試してみて下さい。
バレエストレッチ教室
毎週土曜日
PM12:00〜
のぎ整骨院2階studio 875